拙著「化粧品・医薬部外品の広告表示ハンドブック2023」2023年10月6日 ㈱情報機構様より発刊

「化粧品の薬機法の本ないのかな?」

「聞いても、ネット見ても、よくわからなくて不安…」

「化粧品、どこまで表現して大丈夫?」

「ダメはわかるけど、どう変えればよい?」

といったお悩みの方に、
化粧品の商品の法定表示や薬機法、景表法の基本から、広告表現づくりのコツ、便利な巻末付録(ガイドライン掲載のOK/NG表現まとめリスト、表示注意リスト、情報収集に役立つサイトリスト等)まで、化粧品の広告に関する情報をたっぷりまとめました!

専門書と呼ばれる分類の本で、内容も法規制ではありますが、文字がみっちりつまった小難しい内容ではなく、イラスト多めでわかりやすい文章、構成になっています。

化粧品の広告や販売に関わる方に!
・経営者、事業責任者から広告やマーケ、コピーの実務者まで
・広告ライターや美容ライター、広告制作関係者
・エステサロンや化粧品の小売り店
・美容家、インフルエンサー
・モール運営などの審査担当者  等

書籍の内容など詳細は、下記のリンクをご確認ください。

https://johokiko.co.jp/publishing/BA230901.php


著者割引がありますので、ご希望の方は、弊社HPの「お問合せ」よりご連絡ください。注文用紙をお送りいたします。(FAX申込になります)

*一般の書店やAmazonでは販売されない専門書となります。出版社社長が10年以上著者を探していたという、これまでにない内容の書籍になります。この機会にぜひお手に取っていただけますと幸いです。

読者レビュー

『製品開発、企画、営業担当にもおすすめしたい』   

食品業界からの転職で、技術面、法的な基礎知識もないまま5年が過ぎてしまい、このような内容のテキストを頂けて、製品開発の提案時の参考になりました。

・購入の目的は?
化粧品広告規制の勉強のため。
広告の表現づくりのヒントを得るため

・満足度(5段階中): ★★★★★

◇目次◇


はじめに
第1部 関連法規制の理解
1.化粧品、医薬部外品の広告に関わる法規制
 1.1 薬機法について
 1.2 景品表示法について
 1.3 広告の定義と対象となる表示
 1.4  取り締まり対象
 1.5  コラム:特商法改正で変わった定期購入広告ルール

2.各法規制の概要
 2.1 薬機法(化粧品等の適正広告ガイドライン)の概要
  2.1.1 化粧品等の適正広告ガイドライン 基礎編
  2.1.2 化粧品等の適正広告ガイドライン 表現編
 2.2 景品表示法
  2.2.1 景品について
  2.2.2 表示について
  2.2.3  コラム:アフィリエイト広告についての指針
  2.2.4  コラム:ステルスマーケティング規制について

3.化粧品等のラベル・外箱等の表示について
 3.1 化粧品等の表示に関する公正競争規約の概要
 3.2 商品ラベル表示(法定表示)に必要な項目とは
 3.3 化粧品、医薬部外品のラベル表示例
 3.4 化粧品等の使用上の注意の表示について
 3.5 コラム:リサイクル表示について
 3.6 コラム:手作り化粧品について
 3.7 コラム:化粧品事業スタートに必要な許可は?

4.取り締まりの実際
 4.1 誰がどのように行い、どうなるのか?
 4.2 2020~2022年の取り締まりデータ
 4.3 化粧品広告の取り締まり事例
 4.4  コラム:何のための法律か?
 4.5  コラム:行政よりも厳しい?!媒体審査

第2部 広告表現の実践テクニック
~薬事で悩まない!化粧品の広告づくりのヒントがみつかる実践テクニック~

第1章 魅力ある広告表現づくり
 1. その商品の唯一無二の価値と魅力を表現するには?
  1.1 薬事や広告制作担当者が取り入れるべきマーケティング視点
  1.2 開発ストーリー
  1.3 成分や効能効果
 2 女性の心をつかむ表現のコツ
  2.1 年代別、ライフコース別の言葉選び
  2.2 女性はどのように情報を読むのか
  2.3 ターゲット女性に響くデザイン&コピーとは
  2.4  男性向け化粧品の場合
 3 表現づくり実践事例
  3.1 実践!美容クリームのコピー改善
  3.2 実践!まつ毛美容液のリサーチを考える
 4 NG表現にとらわれない表現づくり3つのポイント
  4.1 お客様が望む未来にフォーカス
  4.2 ストーリー
  4.3 今買う理由を用意する

第2章 広告表現のチェック
 1 担当者のための薬事チェックポイント
  1.1 文章(テキスト)のチェック
  1.2 画像、イラスト
  1.3 全体の流れ  
 2 NG表現、私ならこう改善する!
  2.1 NG表現・指摘事例紹介と改善例解説
  2.2 言葉を言い替える
  2.3 切り口を変える
  2.4 イメージを膨らませる
  2.5 表現を生み出すコツ
 3  グレーゾーンの判断基準を考える
  3.1 6つの判断ポイント
  3.2 判断チャート

3章 うまい!表現事例紹介11例
 1 スキンケア
 2 メイクアップ
 3 ヘアケア
 4 オーラルケア

巻末付録
 (1)化粧品等の適正広告ガイドライン掲載のOK/NG表現例まとめ
 (2) 雑貨品と化粧品の分類がまぎらわしい商品の表示注意点等まとめ
 (3) 注釈(*)が必要な表現リスト
 (4) 化粧品、医薬部外品広告の薬事チェックリスト
 (5) 情報収集に役立つWEBサイトリスト
おわりに