「はじめての薬機法 健康食品広告チェック講座」&薬事のお悩み相談会

「この言葉使って大丈夫かな?」

と心配になる健康食品の販売や広告、SNS発信などに関わる方に、広告規制の基礎から、どのように判断すればよいか、1時間でポイントを押さえてお伝えします。

誰でも参加OK! 薬事相談会あり! アーカイブ配信あり!

弊社主催の『美容薬機法マスター講座』で提供している50本以上の録画講義の中から、健康食品広告に関する法規制(薬機法、健康増進法、景表法)の基礎講義内容をベースに、オンラインLive配信で行います。
録画視聴を勧められていない受講生さんはもちろん、受講生ではない一般の方にも公開し、ご受講いただけます。
健康食品のについて、さくっと簡単に重要ポイントを押さえたい方、知識を整理したい方、復習したい方、等々、ふるってご参加ください。

講義1時間の後は、20分間の薬事相談のお時間もご用意。
講師に直接質問や相談ができる貴重な機会をご活用ください♪

アーカイブ配信有り(*ただし相談会のパートは配信なし)

『はじめての健康食品広告チェック講座&薬事のお悩み相談会』


講 師 :井出 晃子(美容薬機法マスター講座主宰)
日 時 : 2025年4月21日(月) 13時30分~15時00分(相談会含む)
場 所 :ZOOMオンライン
料 金 : 11,000円(税込)

<プログラム>
●講義 13:30~14:30
 健康食品における広告規制の基礎を中心に、取り締まり激増の特商法の事例やステマ事例の解説まで、1時間でポイントを押さえてお伝えします。
 ・健康食品広告に関わる法規制(薬機法、健康増進法、景表法)
 ・ここは押さえて!最重要3ポイント
 ・取り締まり事例に学ぶチェックポイント
●薬事のお悩み相談会(一人3つまで) 14:30~14:50
●美容薬機法マスター講座説明14:50~14:55

お申込みは、こちら↓から

https://forms.gle/ujGA2CSpwnTYWf4d6

お申込み締切り:開催2日前(4/19)の23:59まで

講演のご依頼

広告表示の薬機法、景表法に関する講演、セミナーを承ります。ご希望の講演内容や時期など、まずはご相談ください。オンライン・リアル会場、ともに対応可能です。